
『マクベス』終演の御礼&ご挨拶
彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd 『マクベス』
おかげさまで大好評のうちに全日程を終えることができました!!!
ありがとうございました✨🙏
(写真は大千穐楽。上演二幕開始前の幕裏。 "バーバー塚本" )
懐の広い主催者。
快適で魅力的な劇場。
どこまでも造詣が深い演出家。
明るくエネルギーに溢れた座長。
支えてくれた有能なスタッフ。
あたたかで優しい才能あふれる共演者。
3月末から本読みが始まり、
まる3ヶ月、家族のように、この愛に溢れたカンパニーと共に過ごす事ができました。
このシリーズの持つ歴史と力、そして演劇に対する想いに深い感動を覚えました。
じつは劇中一度も名前の呼ばれなかったレノックスですが、
沢山のお客様に覚えていただき、俳優・鈴木彰紀、恐悦至極。👓
同じ釜の飯を食ったマクベスにギリギリまで寄り添い、
苦渋の決断を下すに至った彼(レノックス役)を演じたことで、
友情、信念、愛国、正義について考える沢山の機会をもらいました。
ロス🧑🦳、アンガス👨🦲、レノックス👓
という3貴族の三者三様も見所の一つでした。
マクベスの忠臣・シートンとの対比もね。
原文にはない "バーバー塚本"(筆者命名)という素晴らしいシチュエーションをつけてくれた演出家・吉田鋼太郎さんに改めて感謝申し上げます。
新しい引き算の演技を開拓できたのも、俳優としての大きな収穫でした。
そしてそして!
僕は「マクベス」という作品に関わるのは三度目なのですが、
本作で作品に対する印象がずいぶん変わりました。
藤原竜也さん、土屋太鳳さんのおかげです。
あんなに純粋で破滅的、繊細な愛する野生児のようなマクベスは観たことがなかったですし、
あれほどピュアでヘルシーな狂気を纏った、透き通るほどに美しい、ルネラリックのようなマクベス夫人も初めてです。
「マクベス」を幾度となく観てきた方々にも、新鮮な驚きと喜びがあったのではないでしょうか。
何よりね、
みんな本当にいい人!!!!!! 感涙
文学座のたかお鷹さん
天井桟敷の海津義孝さん
唐組の稲荷卓央さん etc.
本座組には沢山のレジェンドたちも出演していました。
けれど、
先輩たちが率先して、アーティストとして、人間としてのリスペクトに溢れた交流の場をつくってくれていたので、老若男女、全俳優が心地よく創作に臨めました。
まだまだ沢山語りたい、魅力と思い出に溢れた作品でしたけれど、とにかく!!!!
本当にこの現場に携わることができて光栄でした!!!!!!!!!!
『SSS2nd の次回作にも出ますよ!!!!!』
と、願望は言葉にすれば叶うから宣言しますね✨✨✨
皆さんも、「鈴木彰紀は次回作も出ます」、と念じてくれたら飛び上がるほど嬉しいです!
よろしくお願いします☺️
あとは現実よ、きたれ!!!!!!
あ、そうそう!
この公演中のもう一つの収穫は、書籍を発売できたことです!!!!!!🙏
「マクベス」という作品と向き合う時間の中で、
ますます、シェイクスピアの持つ美しく含蓄に満ちた言葉の力に魅力されました。
そして、
「この魅力、みんなにもっと知ってほしい!!!!」
という衝動が海底火山のように湧き上がり、
ついには形ある作品として爆誕しました!
ご観劇の記念にぜひどうぞ✨
Kindle unlimited会員なら電子版は無料で読めます。
※ペーパーバッグ(紙書籍)は内容がより豪華仕様でご好評いただいています。
さて、
そんなこんなで「マクベス」の旅はひとまず終わりましたが、
埼玉公演は好評配信中です💁
https://horipro-stage.jp/special/macbeth20250630/
配信期間 7/1(火)12:00~7/14(月)23:59
視聴券:4,500円
見逃した方、再度味わいたい方、ぜひどうぞ!!!!!!!
多くのご観劇、また沢山のご声援とご助力に心から感謝申し上げます。
鈴木彰紀、今後も倦まず弛まず励んでまいります。
またどこかで会えますように✨🙏
鈴木彰紀 拝